こんにちは!くーにゃんです。
この記事では攻殻機動隊GHOST IN THE SHELLについて解説します。
そんな人に解説します。
攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELLのあらすじや見どころポイント、わかりずらい言葉などを解説します。【ネタバレはありません】
攻殻機動GHOST IN THE SHELLは、『漫画:攻殻機動隊』を原作とした劇場版作品です。
「まだ漫画を観てない」と言う人でも問題なく楽しめるので安心してください。
もし攻殻機動隊知らない人はこちら【初めての人必見!】攻殻機動隊を観るオススメの順番を詳しく紹介でシリーズ作品について詳しくまとめているので合わせてご覧下さい。
この記事ではネタバレなしで、一度観た人もこれから観る人も楽しめるよう解説します。
ぜひ最後までお付き合い下さい。
攻殻機動隊GHOST IN THE SHELLとは?
公開は1995年に押井 守監督の劇場版作品で攻殻機動隊はシリーズ作品がたくさんありますが、今回は攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELLをご紹介します。
攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL(ゴースト・イン・ザ・シェル)は原作:士郎正宗作の『漫画:攻殻機動隊』を原作に作られた劇場版の作品です。
攻殻機動隊GHOST IN THE SHELL
舞台は、技術が飛躍的向上した近未来。
世界は電脳化(脳の一部を機械化すること)や義体化(体の一部を機械化)し、機械と人間の境界線が曖昧になりその狭間で生きる人達の物語。
登場キャラクター達も義体化しているものばかりで、自分が機械なのか人間なのか模索している様子が描かれています。
そんな世界の犯罪を未然に防ぐ組織、内務省直属の攻性部隊『公安9課』は凄腕のハッカー人形遣いと遭遇するところからストーリーは始まります。
作品の印象は、セリフが少なく回想シーンが多くあります。一つ一つのセリフに意味深な表現をしています。
正直初めて観る人は、好き嫌いが完全に判れる作風ではないでしょうか。しかし観ているうちに完全にこの世界へ入り込んでしまうのは私だけでしょうか。
20年以上も前の作品ながら現代の社会を反映したかのような作品になっています。
攻殻機動隊SAC主人公達紹介
公安9課の主力メンバーです。
- 草薙素子
- 荒巻大輔
- バトー
- トグサ
- イシカワ
内務省・首相直属の公安警察組織の少数精鋭部隊『公安9課』(通称:攻殻機動隊)のメンバー。
シリーズ作品の中にはまだまだ個性豊かな公安9課のメンバーがいます。
メンバーをもっと知りたい方はこちら攻殻機動隊メンバーを徹底解説!『まずは最低限これだけは抑えて』も合わせてご覧ください。
攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELLストーリー解説
攻殻機動隊GHOST IN THE SHELLのあらすじと見どころポイントをご紹介します。
公安9課の前に『人形使い』という凄腕のハッカーが現れる。
人形使いは他人の電脳をハッキングして犯行を行っている。その為容疑者を次々と逮捕してもそれは人形使いに操られていた人達であり、人形使いその本人に辿り着くことができなかった。
そんな時義体を製造する会社「メガテク・ボディ社」の製造ラインがひとりでに稼働し女性型の義体を作る。義体はその場から逃走するが途中で交通事故に遭遇する。そして義体は公安9課へ運び込まれた。
その義体を調べるとAIにはあるはずのないゴーストが存在する…。
この義体の正体はいったい何だったのか?
キーワードは『プロジェクト2501』です。
草薙素子は自分自身の存在意義を模索している中で、人形使いと出会うことで新しい世界の扉を開くことになります。
抑えておきたいワード
- ゴースト
- 人間が持つ意思や自我。自分が自分自身であるために最低限必要な物。魂のようなもの
- 電脳
- マイクロマシンを使い脳を機械化。携帯やPCように使えるが逆にウィルス感染やハッキングなどの危険がある。
- マイクロマシン
- 100万分の1mmの分子レベルの機械。この技術で色々なものが発展する。
- 義体
- 人間の体の一部を機械化すること。機械化することで心身の不一致からくる精神的苦痛など問題点は多く残っている。
上記以外にも攻殻機動隊で出てくる用語をまとめた【最低限これだけは!】攻殻機動隊を観る前に覚えておく用語集7選をご覧ください。
まとめ:攻殻機動隊GHOST IN THE SHELL奥深い
攻殻機動隊GHOST IN THE SHELLは1995年と20年以上も前に作られた作品ながらこれから起こるであろう現代の問題に繋がっている作品ではないでしょうか。
少し難しい表現がありますが、その言葉一つ一つを考えながら観るのも楽しみ方の一つだと思います。
攻殻機動隊は他にもシリーズ作品がたくさんあるので是非ご覧ください。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
ご紹介している作品は、2023年2月時点の情報です。
現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。