攻殻機動隊を見る順番を教えます!『この順で見れば楽しさ倍増』

攻殻機動隊見る順番 アニメ&映画

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

この記事はこんな人向け
  • 攻殻機動隊を初めて見る人
  • 攻殻機動隊の名前しか知らない人
  • 作品数が多くてどれから見たらいいか分からない人

そんな疑問にお答えできる内容になっています。

先に結論を言うと攻殻機動隊をどの順番で見ればいいか迷ったら『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』から見ましょう。

なぜなら、攻殻機動隊はたくさんのシリーズ作品があり、どれから見ていいのか迷ってしまいます。

しかし『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』は初めての人にも攻殻機動隊の世界観を知ってもらう入口の作品としてとても分かりやすくなっている作品だからです。

私も初めて攻殻機動隊を知ったとき、『映画もある、漫画もある、アニメ作品もシリーズ化されてる』

ではどの順番で見ようかと迷い、アニメ作品を公開順に見ることにしました。

この順番はおすすめできません。

アニメシリーズを公開順に観てしまうと内容が複雑で、理解できず楽しむことができないからです。

これから初めて作品を見るあなたは、最高に面白い攻殻機動隊を一番おすすめな順番で見て欲しいです。

この記事を読めば攻殻機動隊の世界観を存分に味わうことができます。

ぜひ参考にしてみてください。

 ~あなたの好きな作品に出会える~

  • 動画作品数27万本!
  • 最新雑誌や漫画も楽しめる
  • 無料トライアル中の解約OK
登録は簡単3ステップ
▼U-NEXT公式サイトはこちら▼

U-NEXT

スポンサーリンク

まずは攻殻機動隊を知ろう

攻殻機動隊には原作の漫画、小説、映画とたくさんの作品がありますが、今回この記事では『攻殻機動隊のアニメシリーズ作品』の順番をご紹介します。

なぜならアニメシリーズを見てから漫画や映画と見ても十分に楽しむことはできるからです。

むしろ先にアニメシリーズから見て欲しいと思っています。

では、初めての人にも分かるように攻殻機動隊について簡単に説明します。

超エリート集団:公安9課とは?

舞台は、21世紀第3次核大戦と第4次非核大戦を経て世界は崩壊する。そんな中で日本は科学技術が飛躍的に発展し、世界も認める一大都市して生まれ変わる。

そんな世界で起きる様々な事件を解決する組織が公安9課

内務省・首相直属の公安警察組織の少数精鋭部隊『公安9課』(通称:攻殻機動隊)が、高度なネットワーク社会で起きる凶悪犯罪に対抗する物語となっています。

この世界は、マイクロマシン技術により多くの人が電脳化や義体化(サイボーグ化)した。

そうなると人とロボットの境界線が曖昧になっている世界であるため「人間だとはっきりと定める根拠は何なのか?」と考えさせられる内容となっています。

現在実際に起きている社会問題にも繋がっているストーリーの内容もあるところが見どころでしょうか。

マイクロマシン技術とは?
超小型(分子レベル)の機械のこと。攻殻機動隊の世界ではこのマイクロマシンがキーポイントとなっている。

攻殻機動隊のストーリー展開を分かったところで、まずは公開順をご紹介します。

攻殻機動隊の公開順

まずは、作品の公開順に並べてみました。

公開順リスト
  • GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊(1995年)
  • 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(2002年)
  • 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 2ndGIG(2004年)
  • イノセンス(2004年)
  • 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society (2006年)
  • 攻殻機動隊ARISE (2013年)
  • 攻殻機動隊SAC_2045(2020年)

このまま公開順で作品を楽しむのもいいですが、私がおすすめする順番をご紹介します。

なぜなら、この下記一覧の順番で見ることで作品をより理解しやすくなるからです。

攻殻機動隊は、難しいといった印象を持っている人も多いので初めて見る人にも楽しんでもらえる順番となっています。

攻殻機動隊を何度も見た私がおすすめする順番はこちら

何度も何度も攻殻機動隊を見た私が一番おすすめで、そして一番楽しむことができる順番がこちらになります。

  1. 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(2002年)
  2. 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 2ndGIG(2004年
  3. GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊(1995年)
  4. イノセンス(2004年)
  5. 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society (2006年)
  6. 攻殻機動隊ARISE (2013年)
  7. 攻殻機動隊SAC_2045(2020年)

それぞれ作品を簡単にご紹介します。

スポンサーリンク

攻殻機動隊を見る順番はこれで決まり

攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX(2002年)

≫≫攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXはTVシリーズ作品として配信されました。

全26話あり、主なストーリーは薬害、汚職、少子高齢化社会、ネット倫理など。このシリーズは26話あり一話完結型となっています。

シリーズ後半になると一つの事件をテーマにした物語があります。

その一つの事件が「笑い男事件」

この事件は、攻殻機動隊SACの象徴となるストーリーになるので見応え抜群です。私はこの笑い男事件をきっかけに攻殻機動隊が好きになりました

とにかくカッコいいのひと言!

作品全体を通して人間と機械との間に生まれる感情や問題を取り上げています

くーにゃん
くーにゃん

私のイチオシストーリー

  • 第10話(切ない過去の記憶)
  • 第17話(大人の恋愛ストーリー)
  • 第20話~(笑い男事件がスタート)

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXで公安9課のメンバーや部隊の背景などがわかるので、一番最初に見るのなら絶対このシリーズで決まりでしょう。

▼さらに詳しく知りたい人はこちら▼

攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX2ndGIG(2004年)

≫≫攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX2ndGIG

攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX2ndGIGは攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXの続編となるストーリーです。

こちらも全26話あり、ストーリーは一部完結型と攻殻機動隊SAC同様に後半から「個別の11人」なる事件が起きる展開となっています。

攻殻機動隊SAC 2ndGIGは「個別の11人」という言葉がキーワードとなります。

難民問題や公安9課メンバーの過去に触れていくストーリーが見どころポイント

くーにゃん
くーにゃん

私のイチオシストーリー

  • 11話~(草薙素子の過去が明らかに)
  • 14話(サイトーと素子の出会い)
  • 18話(泣きたい人は必見)

攻殻機動隊SAC 2ndGIGは、ストーリー全体で難民問題をテーマにしている作品が多くあります。少し難しい言葉が多く集中して見ていないと混乱します。

▼さらに詳しく知りたい人はこちら▼

GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊(1995年)

≫≫GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊

こちらの作品は、初の劇場版となっています。

公開は1995年でTVシリーズよりも先に制作された作品で、原作漫画の「人形使い」という凄腕のハッカーとの物語が描かれています。

ストーリーは、ネット世界と現実の人間世界が入り混じった世界観となっています。

そして作中に「ゴースト」という言葉が多く出てきます。このGHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊は「ゴースト」について深く語られています。

作中はセリフが少なく、無言で伝えるシーンは自分なりの考察をしながら見れるのがおすすめポイント

▼さらに詳しく知りたい人はこちら▼

攻殻機動隊に出てくる用語を詳しく知りたい人はこちら【最低限これだけは!】攻殻機動隊を観る前に覚えておく用語集11選をご覧ください。

イノセンス(2004年)

≫≫イノセンス

イノセンスは、GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊の続編になる劇場版作品

この作品では主役がバトー。アンドロイド暴走事件から機械に対する考え方をテーマしている作品です。

作中のセリフに「人間は自分に似たカタチの人形をなぜ作ってきたのか?」と問い掛けるシーンが印象に残っています。これからの人類が発展した先の問題をすでに感じているかのような作品ではないでしょうか。

イノセンスも作中セリフが少なく、考察するには最高の作品

▼さらに詳しく知りたい人はこちら▼

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society (2006年)

≫≫攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society

攻殻機動隊SAC SSSは、攻殻機動隊SAC2ndGIGから2年後の世界となる続編。

『傀儡廻(くぐつまわし)』なる謎の超ウィザード級ハッカーが登場しますが、誰もその姿を見たことがない。

攻殻機動隊SAC SSSは、なぜか公安9課のリーダーは、トグサに変わっていて、その理由もお楽しみください。

また公安9課のメンバーも増員され、新体制となっています。

作品のテーマは少子化問題です

▼さらに詳しく知りたい人はこちら▼

攻殻機動隊ARISE (2013年)

≫≫攻殻機動隊ARISE

攻殻機動隊ARISEは、OVAシリーズ作品で全4部作で構成されています。

OVAとは?
オリジナル ビデオ アニメーションの略称。オリジナル企画作品やスピンオフ作品、コミック・ゲームなど作品にしたもの

公安9課が結成される前から始まるストーリーです。

今までのTVシリーズ作品とは容姿も少し変わり、若かりし頃といった感じです。

まだあどけなさがある草薙素子は新鮮

▼さらに詳しく知りたい人はこちら▼

攻殻機動隊SAC_2045(2020年)

≫≫攻殻機動隊SAC_2045

攻殻機動隊SAC_2045は、公安9課が解散しその後が舞台。

公安9課の主なメンバーは海外へ活動拠点を移し、残りは日本に残ってそれぞれ別々の活動をしています。

攻殻機動隊SAC_2045は『ポストヒューマン』という言葉がキーワード。驚異的身体能力と知能を持つ謎の人類が登場し、9課メンバーは全く歯が立たない。

Netflixオリジナル作品

▼さらに詳しく知りたい人はこちら▼

よく出てくる攻殻機動隊の用語

  1. 公安9課
    • 内務省・首相直属の非公開組織
  2. 電脳化
    • 脳にマイクロマシンを埋め込み、ネットワークと人間の脳を接続できる技術
  3. 義体化
    • 義手・義足など身体の一部を機械化する事
  4. タチコマ
    • 公安9課が所有する思考戦車
  5. AI
    • 人工知能(ゴーストを持たない)

攻殻機動隊に登場する用語について詳しく知りたい人はこちら【最低限これだけは!】攻殻機動隊を観る前に覚えておく用語集7選ご覧ください。

く-にゃん
く-にゃん

用語が分かると攻殻機動隊をもっと楽しむことができますよ

まとめ:攻殻機動隊はこの順番でみればOK!

この記事をおさらいします。

初めて攻殻機動隊を見るのにおすすめな順番をご紹介しました。

  1. 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(2002年)
  2. 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 2ndGIG(2004年
  3. GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊(1995年)
  4. イノセンス(2004年)
  5. 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society (2006年)
  6. 攻殻機動隊ARISE (2013年)
  7. 攻殻機動隊SAC_2045(2020年)

攻殻機動隊は全部の作品に繋がりがあるわけではなく、原作漫画からのパラレルワールド作品です。

いくつか見ていると「あれ?前回と設定が違うな」と感じてしまうことがあると思いますが、全然気にならない程度な設定なのでご安心ください。

初めは表現方法や聞きなれない用語などがあって「難しいなぁ」と思うかもしれませんが、作品を見ているうちにきっとハマっていること間違いなし。

攻殻機動隊の世界へ一緒に飛び込みましょう!

攻殻機動隊はこちらで視聴できます【初心者必見】U-NEXTのサービス内容を紹介!『満足できるのか?』

攻殻機動隊視聴したい人はこちらから/

見逃し配信バナー

ご紹介している作品は、2022年4月時点の情報です。
現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました